盛岡の風景・水彩絵はがき 有限会社ジロー印刷企画

  • HOME
  • なぜ「ジロー」?社名の由来
  • 会社案内
  • 業務案内
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学校文集に思い出「かくべぇ」
  • なまりぼっこ
  • 「ならでは」メニュー
  • 森越康雄水彩画カレンダー
  • カレンダー
  • Postcard 絵はがき
  • 挨拶状
  • 喪中はがき
  • 年賀状
  • 産直みでって
ジロー印刷企画

【会社外観】

喪中はがき印刷承ります

HOME > 喪中はがき

ご注文はこちら

絵柄と文を組み合わせることができます
文例1 文例2 文例3 文例4

モノクロデザイン 6種

モノ-01 文例1 モノ-02 文例2 モノ-03 文例1 モノ-04 文例2
モノ-05 文例3 モノ-枠付 文例1    
   
ページの先頭へ戻る

カラーデザイン 10種

4c-01 文例1 4c-02 文例2 4c-03 文例3 4c-04 文例1
4c-05 文例2 4c-06 文例3 4c-07 文例1 4c-08 文例2
4c-09 文例4 4c-10 文例4    
   
ページの先頭へ戻る

料金表(消費税10%込)

  官製はがき 私製はがき
枚数 1色(黒) カラー 1色(黒) カラー
1〜30枚 2,530円 3,410円 2,640円 3,520円
31〜50枚 2,750円 3,850円 2,860円 3,960円
51〜70枚 2,970円 3,960円 3,080円 4,400円
71〜100枚 3,300円 4,950円 3,410円 5,060円
101〜150枚 4,070円 6,050円 4,070円 6,160円
151〜200枚 4,620円 7,150円 4,730円 7,260円
201〜250枚 5,280円 8,250円 5,390円 8,360円
251〜300枚 5,940円 9,350円 6,050円 9,460円

※官製ハガキ印刷につきましてはハガキ代金(1枚63円)は別途請求となります。

ページの先頭へ戻る

喪中豆知識

喪に服す範囲はどこまでなのでしょうか?
基本的には「きまり」はありません。「私は今年喪に服しており、新年を祝うような心境ではありません。年賀のご挨拶を欠礼することをお許しください。」という気持ちを伝えるものが「喪中はがき」なのですから、ご自分の気持ち次第だと思われます。とはいうものの一応の目安としては、下記のようになるのではないでしょうか。
亡くなった人が自分からみて 判断
父・母・子供・兄弟・姉妹・義理の父・義理の母 ほとんどの人が喪中としているようです
祖父・祖母・義理の兄弟・義理の姉妹 人によって喪中かどうか判断が違うようです
伯父(叔父)・伯母(叔母)・曾祖父・曾祖母・従兄妹 喪中にする場合は少ないようです
続柄の表記はどのようにすればよいのでしょうか?
本人からみた関係 続柄の表記(例)
自分
妻、家内
夫、主人
父、母 父、母、実父、実母
配偶者の父、母 父、母、義父、義母
子供 長男、次男、三男、長女、次女、三女、息子、娘
兄弟、姉妹 兄、姉、弟、妹、長兄、次兄、次弟、末弟、長姉、次姉、次妹、末、妹
兄弟、姉妹の配偶者 兄、姉、弟、妹、義兄、義姉、義弟、義妹
父母の親(祖父母) (父方の、母方の)祖父、祖母
ページの先頭へ戻る

アクセス

〒020-0066
岩手県盛岡市上田二丁目17番4号
TEL  019−651−6644(代)
FAX  019−652−2610

ページの先頭へ戻る

ご注文はこちら

お問い合わせはこちら